こにし歯科医院のブログ
2021/05/22新型コロナと学校生活
令和2年度は、新型コロナウイルスによるパンデミックにより、令和2年4月7日に緊急事態宣言が出され、小中学校では始業式、入学式がどもに従来とは違う形式で行われ、学校も休校となったので、子供達の心身の健康に大きな影響をおよぼしました。
毎年、春に行われるはずの歯科健診は9月以降に実施され、歯みがき指導などは中止となりました。飛沫感染予防の観点から給食の後の歯みがきも中止とした学校が数多くありました。数ヶ月にも及ぶいわゆるステイホームは、子供達に多大なるストレスを与えることとなり、子供達の歯肉炎が例年以上に多く検出されることとなりました。
このようなことを踏まえて我々学校歯科医師会は、新型コロナウイルス感染予防のための給食後の歯みがきのしかた、継続を呼び掛けています。歯みがきのときは、間隔を開け、時間をずらし、前を向いてみがき、水を吐き出すときは姿勢を低くして静かに行います。そして、歯ブラシの保管は他人のものと接触させない、飛沫を少なくするために口を軽く結んでみがくなどに注意しておこなって行くことを徹底させていきます。#久米川歯医者#東村山歯医者#歯科健診#痛くない治療#こにし歯科医院
- 2023/01/27
- 歯科診療科目・補綴
- 2023/01/19
- シーラントの危険性②
- 2023/01/17
- シーラント(予防法)①
- 2022/12/28
- フッ素塗布 ⑩
- 2022/12/23
- エアータービン
- 2022/12/21
- 医療機器 マイクロモーター
- 2022/12/16
- 医療機器 タービン(回転切削器具)
- 2022/12/14
- 医療機器 シリンジ
- 2022/12/09
- 医療機器 ユニット
- 2022/12/09
- 救急診療のお知らせ