こにし歯科医院のブログ
2021/05/21学校での健康診断の意義について
学校での健康診断は、地域の医療機関、すなわち開業医などでの疾病の診断とはことなるのです、つまりは子供達の健康状態の把握をすることが最も大切なのです。すなわち子供達集団の中から指導、精査あるいは診療の必要があるかどうかと思われる者を選び出すためのスクリーニングをすることが目的となっています。
簡単に言えば、歯科健診においては口の中を条件の悪い、うすぐらいライトでのもと、短い時間でおこなっているのですから、もっと時間をかけて精査する必要があるかどうか、明らかに治療の必要があるかどうか、さらには歯ブラシ指導や食生活、生活指導の必要があるかどうか、などを見つける事を目的として行うのが学校での健診なのです。#久米川歯医者#東村山歯医者#歯科健診#痛くない治療#こにし歯科医院#丁寧な歯の治療
- 2023/01/27
- 歯科診療科目・補綴
- 2023/01/19
- シーラントの危険性②
- 2023/01/17
- シーラント(予防法)①
- 2022/12/28
- フッ素塗布 ⑩
- 2022/12/23
- エアータービン
- 2022/12/21
- 医療機器 マイクロモーター
- 2022/12/16
- 医療機器 タービン(回転切削器具)
- 2022/12/14
- 医療機器 シリンジ
- 2022/12/09
- 医療機器 ユニット
- 2022/12/09
- 救急診療のお知らせ