こにし歯科医院のブログ
2017/08/09貴方のお口の中は健康のバロメーター!
こんにちは。東村山市久米川駅から徒歩2分にあります
【こにし歯科医院】でございます。
【こにし歯科医院】のブログは、
多くの方が歯についての正しい知識を知る事により、
自分の歯を長く維持していただきたい想いから発信しております。
また、東村山市歯科医師会副会長・東村山市学校歯科医会長である立ち場で
東村山市の人々の歯には責任を感じております。
今日は、【貴方のお口の中は健康のバロメーター】というお話です。
ところで虫歯も歯周病も感染症、細菌が関わっているのは
ご存知でしょうか?
デンタル・プラークとは、歯に付いた最近の塊の事ですが、
この中に虫歯や歯周病を引き起こす細菌がいるのです。
この細菌たちは、
①食生活が乱れた時
②ストレスにより免疫力が弱った時
に、そのパワーを発揮し、発病させたり、病状悪化に関わってきます。
また、虫歯や歯周病は生活習慣病でもあるんですよ!
①ストレス
②甘いものへの偏り
③不規則な生活
④生活リズムの乱れ
など毎日の生活が気づかぬうちに乱れてくる事で不健康になると、
歯や歯茎いも影響してしまいます。
歯の状態が私たちの健康のバロメーターと言っても良いですね。
例えば、旅行に行った時、普段の生活や食生活と異なるので、
歯が痛くなったり、歯茎がムズムズしたり、口内炎が出来たり・・・
という経験ありますよね!私も良くなるんです。
そこで、定期的にお口の健康チェック、健診を受けると
見えない部分の歯の状態などが良くわかり、未然の予防が出来るという訳なのです。
*お口は健康のバロメーター
病気になり病院に行くとまずお口に中を診られます。
喉の腫れを診るだけでなく、お口の中の状態も診ています。
それはお口の中は健康のバロメーターだからなのです。
私たち歯科医もお口の中を診ると患者さんの様々な環境変化や
病気を発見出来る時もあります。
今見直されている漢方医 東洋医学の教えでは、
まずお口の中を診てすべてを診断します。
舌の色・状態・歯茎の腫れ・色・乾きなどで健康状態を判断します。
お口の中は大切な部分。内臓の入り口です。
私たち歯科医師はお口の中に専門家です。
貴方の大切な歯の健康な維持の為に定期的な健診&メンテナンスをお勧めします。
- 2021/03/17
- 花粉症とコロナ感染症
- 2021/03/18
- 桜開花
- 2021/03/16
- そろそろ桜の花開花
- 2020/12/21
- 更に新型コロナウイルス感染対策強化中
- 2020/12/18
- 医療用グローブの価格高騰
- 2020/07/01
- 歯科医師会のあらゆる行事は中止、延期
- 2020/06/01
- 感染対策グッズひたすら買い漁り、通販利用
- 2020/05/01
- 新型コロナウイルス感染対策強化中
- 2018/02/17
- 冬期オリンピック、羽生君はどうなるでしょうか?運動選手のマウスピース
- 2018/02/17
- バレンタイン!虫歯菌には嬉しい季節